■掲示板に戻る■モバイル版全部 最新50 1-

雲助飯

1 名前:雲助飯:2025/11/07 20:58:00
冷ご飯を味噌とねぎと油揚げを混ぜて蒸したもの

2 名前:味噌飯:2025/11/07 20:59:00
冷ごはん200グラムを蒸し器に入れ、味噌20グラムを乗せて、
5センチくらいに切ったねぎ、油揚げを上に乗せて、
5分蒸す。

3 名前:豊川市音羽町:2025/11/07 21:05:00
赤坂宿で食べられていたもの

4 名前:名無しさん:2025/11/07 21:34:00
味噌大さじ1杯

5 名前:味噌飯:2025/11/07 21:36:00
お吸い物

6 名前:雲助飯:2025/11/07 21:37:00
冷ごはん一合を蒸し器に入れ、味噌大さじ1杯を乗せて、
5センチくらいに切ったねぎ、油揚げを上に乗せて、
5分蒸す。


7 名前:名無しさん:2025/11/08 02:48:00
冷や飯を温め直す雲助飯、チャーハン。

8 名前:名無しさん:2025/11/08 02:48:00
チキンライス。

9 名前:雲助飯:2025/11/08 03:05
「雲助飯」は、赤みそにごま、ネギ、油揚げなどを混ぜて炊き込んだ、愛知県赤坂宿の郷土料理です。かつては駕籠かきなどの人足が好んで食べたもので、現在でも「宮路山もみじまつり」などで提供されることがあります。

10 名前:宮路山もみじまつり:2025/11/08 03:11
令和7年11月30日(日)開催いたします。
コアブラツツジの紅葉に合わせて開催されます。
開催日:令和7年11月30日(日) 10:00〜15:00(荒天中止)
開催場所:大橋屋
駐車場:あかさか広場

11 名前:雲助飯:2025/11/08 03:13
冷ごはん一合を蒸し器に入れ、味噌大さじ1杯を乗せて、
5センチくらいに切ったねぎ、油揚げを上に乗せて、
5分蒸す。

12 名前:冷や飯を温め直す:2025/11/08 03:15:00
冷や飯を温め直す雲助飯、チャーハン、チキンライス。

13 名前:北京飯:2025/11/08 19:51
三井アウトレットパーク岡崎の北京飯店の北京飯

14 名前:名無しさん:2025/11/08 19:52
雲助飯を蒸す場所がないだろうな。

15 名前:名無しさん:2025/11/08 20:43:00
おかずを買う

16 名前:雲助飯:2025/11/09 10:06
温め直しと味飯になるわけだ。

17 名前:雲助郷:2025/11/10 09:06
駕籠舁き、川渡し人足の類、昼は雲助、夜は追い剥ぎの二足の草鞋。

18 名前:名無しさん:2025/11/10 09:06
雲助めし

19 名前:雲助郷:2025/11/11 20:30
昼は雲助、夜は追い剥ぎの二足の草鞋。

20 名前:名無しさん:2025/11/13 16:25
温め直しで味ご飯にする。

21 名前:名無しさん:2025/11/13 16:26
チャーハンやチキンライスにするのと同じ発想だな。

22 名前:雲助飯:2025/11/14 06:12:00
粉末みそおでんの素を使う。


1.98 KBytes  
掲示板への書き込みをお待ちしてます

ツイート

掲示板に戻るモバイル版前100 次100 全部 最新50 合言葉は「ばど」です
名前: E-mail(省略可): 合言葉:

(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)