(スレタイ)名古屋ラーメン
この掲示板はモバイル専用ですPCの場合はこちらへ
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:名無しさん:2009/12/14 01:08:00 ID:FskNLfRnq6
ラーメン、らー麺、しなそば、中華そば。
15:名無しさん:2009/12/17 05:14:00 ID:YKGBUBrfnE
変な店出してもスガキヤに負けるって名古屋じゃ。
16:名無しさん:2009/12/19 08:11:00 ID:VXQOi5LUb.
すがきやも全国区になってまあたがや。
17:名無しさん:2009/12/20 02:15:00 ID:z43cyuhgd6
すがきやのほうがうまいとまでいわれたか。
18:すがきや工場:2009/12/20 07:58:00 ID:LpidWPi7Qo
スーちゃん。
19:名無しさん:2009/12/22 20:05:00 ID:/JR72pHqZk
横綱ラーメンって京都なんだね。国道沿いに多いから名古屋のラーメン屋かと思った。
20:名無しさん:2009/12/22 21:07:00 ID:/JR72pHqZk
昔のマルヘイのようにテントで営業してるようなラーメン屋はもうないんだな。
21:名無しさん:2009/12/22 22:55:00 ID:/JR72pHqZk
テントも夜鳴きも激減。
22:名無しさん:2009/12/22 23:41:00 ID:/JR72pHqZk
ラーメン横綱、屋台の味
http://www.4527.com/
23:名無しさん:2009/12/23 11:27:00 ID:Jtu2qu2M2U
ラーメンなんか地元の中華料理屋で食えばいいのだ。
TV出たがりとかネット宣伝魔とかさラーメンと関係ないじゃん。
うまいラーメン屋が混んでなくて落ち着いて食えるのがしあわせだっての。
24:名無しさん:2009/12/23 11:29:00 ID:Jtu2qu2M2U
並んで食って出てってつまらんぜ、時間の無駄だし。並ぶのが好きなだけだろ。
25:名無しさん:2009/12/23 11:30:00 ID:Jtu2qu2M2U
近くにラーメン屋もない山の中から出てきたわけじゃないだろ。
26:名無しさん:2009/12/23 11:31:00 ID:Jtu2qu2M2U
たいしてうまくもないのに、わざわざ並んで待ったから不味いと思いたくないだけってのヤダし。
27:名無しさん:2009/12/23 18:12:00 ID:iOxP83.mcI
豚の背油(ラード)をぶっかけるようなラーメンはどうも。
28:名無しさん:2009/12/23 18:13:00 ID:iOxP83.mcI
ステンレスのサーバに溶かしたラードが入っていて仕上げにぶっかけてる。
喜多方ラーメンじゃ普通なの?
29:名無しさん:2009/12/23 18:23:00 ID:iOxP83.mcI
自家製ラードを使うところは仕上げの油だという認識ないでしょうね。
ゴマラー油やネギ油じゃないんだから。スープの一部だと思います。
30:名無しさん:2009/12/23 18:25:00 ID:iOxP83.mcI
スープに浮いてる浮遊物で自家製ラードだとわかる場合もあったぞ。
31:名無しさん:2009/12/23 19:12:00 ID:MDLvRbWBUM
名古屋市内、近辺のおいしいラーメン教えてください。
32:名無しさん:2009/12/23 20:28:00 ID:NsNFKMBRoQ
名古屋市内でも高浜ラーメンや長崎ちゃんぽんなど全国のラーメンは食べれる。
大勝軒の系列のどんどん増えてるからラーメン二郎が入ってくるのも時間の問題!?
33:名無しさん:2009/12/23 20:29:00 ID:NsNFKMBRoQ
ラーメンばかり食べてるポリープとか出来そうだから野菜サラダとかもちゃんと食べましょう。
34:名無しさん:2009/12/24 08:24:00 ID:t36WtK.5o.
名古屋ラーメン本店。九州楼系。
35:名無しさん:2009/12/24 08:25:00 ID:t36WtK.5o.
おか田めん
http://www.okasyou.com/Fraumen.htm
36:名無しさん:2009/12/24 08:29:00 ID:t36WtK.5o.
お食事処おか田24時間営業
春日井郡豊山町大字八反52-1
37:名無しさん:2009/12/24 08:32:00 ID:t36WtK.5o.
(有)おか田めん
西春日井郡豊山町豊場字流川63
38:名無しさん:2009/12/24 08:36:00 ID:t36WtK.5o.
会所ラーメンおか田
名古屋市北区会所町250−1
杉栄ラーメンおか田
名古屋市北区杉栄5−115
39:名無しさん:2009/12/24 08:37:00 ID:t36WtK.5o.
九州楼本店
名古屋市北区大曽根1-21-10山八ビル1F
40:名無しさん:2009/12/24 08:39:00 ID:t36WtK.5o.
九州楼総本店(名駅バスターミナル内)
名古屋市中村区名駅1-1-2 名古屋駅 地下街テルミナ1階
41:名無しさん:2009/12/24 14:47:00 ID:W46OFB0JBY
(有)おか田めんを使ってる店もあるんですね。小売してくれないかな。
42:名無しさん:2009/12/24 23:44:00 ID:LPKVAsnDEo
ラーメンも値下げするか盛りを増やせよ!増量盛り盛り中とか。
43:名無しさん:2009/12/29 07:13:00 ID:PIq9wneZQs
すがきやのとんこつラーメン。
44:名無しさん:2009/12/29 07:15:00 ID:PIq9wneZQs
それと味仙の台湾ラーメン、その他のラーメン。
45:名無しさん:2009/12/29 07:15:00 ID:PIq9wneZQs
夜鳴きそば。
46:名無しさん:2010/01/02 22:51:00 ID:TW0whylb0I
真夜中の台湾ラーメン。国道筋とか新興の台湾ラーメン屋が増殖中。
台北大地震の影響?若い台湾娘は昼間のランチタイムでもちょっとエロいんだけど。
47:名無しさん:2010/01/02 22:51:00 ID:TW0whylb0I
大将だって台湾娘ばっかだし。
48:名無しさん:2010/01/02 22:52:00 ID:TW0whylb0I
結局は、華僑なんだろうけど。
49:名無しさん:2010/01/02 22:53:00 ID:TW0whylb0I
台湾には台湾ラーメンありません!だって、旧正月には水餃子をサービスしてくれた。
50:Nulty ★:2010/01/11 21:21:00 ID:6AwYNLpsDA
呑助飯店 中華料理
〒464-0850, 愛知県名古屋市千種区今池5丁目14−8
052-731-0396
餃子は具がたまねぎなんですね。
51:Nulty ★:2010/01/11 21:22:00 ID:6AwYNLpsDA
呑助の変わった餃子を知ったのは大学生だった25年くらい前ですよ。
52:Nulty ★:2010/01/11 21:23:00 ID:6AwYNLpsDA
たまねぎの白い具で肉が入ってない。なのに美味しい。
53:Nulty ★:2010/01/11 21:25:00 ID:6AwYNLpsDA
8個で400円は高いという人もあるが、白い具が不思議なんだなあ。
54:Nulty ★:2010/01/11 21:27:00 ID:6AwYNLpsDA
たまねぎとひき肉、ニラで作るレシピはネット上にあるけどね。
55:名無しさん:2010/01/11 22:05:00 ID:6AwYNLpsDA
餃子8個で200円くらいかな。
56:名無しさん:2010/01/11 22:06:00 ID:6AwYNLpsDA
餃子6個で200円くらいが標準かも。
57:名無しさん:2010/01/11 22:07:00 ID:6AwYNLpsDA
呑助飯店には、スープ濃い口と薄口の二種類あってどちらも500円。
58:名無しさん:2010/01/11 23:18:00 ID:6AwYNLpsDA
やたら小さいテレビの深夜放送見て笑いながら食うラーメンの味。
59:名無しさん:2010/01/11 23:19:00 ID:6AwYNLpsDA
気分のいいときは餃子とビールを追加注文。
60:名無しさん:2010/01/12 02:05:00 ID:wIV9lhry3s
卒業記念のラーメンパーティだそうだ。ビールと唐揚げ付き。
61:名無しさん:2010/01/12 17:59:00 ID:pw7jtrXbBY
中華料理とはいえ台湾ラーメンも日本の味でしょう?
62:名無しさん:2010/01/12 18:00:00 ID:pw7jtrXbBY
日本のラーメンなんです。日本式中華そば。
63:名無しさん:2010/01/12 18:03:00 ID:pw7jtrXbBY
プロピレングリコール入り
64:あぼーん!:あぼーん!
あぼーん!
42.69 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
合言葉は「ばど」です
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板はモバイル専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net