■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
蕎麦前
- 1 名前:名無しさん:2024/08/21 00:38:00
 - ちょっと飲んでつまんで蕎麦で締め
 - 2 名前:蔵の師魂いもいも:2024/08/21 00:40:00
 - 天ぷら
 - 3 名前:名無しさん:2024/08/21 00:42:00
 - ハモ天一盛
 - 4 名前:宇野重吉:2024/08/21 07:29:00
 - 酒の肴に海苔をたたんでわさび醤油付けて食べてる。もりそば待ち。
 - 5 名前:焼きのり箱:2024/08/21 07:31:00
 - 焼きのり箱で焼きたてのように温めた海苔
 - 6 名前:焼きのり箱:2024/08/21 07:33:00
 - 八切りの海苔を数枚入れ、炭火でじんわり温める。
 - 7 名前:蕎麦前酒:2024/08/21 12:07
 - 熱燗と決まってる。
 - 8 名前:ゆばわさび:2024/08/21 12:47:00
 - おろしたてのわさびと土佐醤油
 - 9 名前:宇野重吉:2024/08/21 12:48:00
 - 酒の肴にゆばわさびをたたんでわさび土佐醤油付けて食べてる。もりそば待ち。
 - 10 名前:名無しさん:2024/08/21 12:49:00
 - 酒の肴にゆばわさびをたたんでわさびと土佐醤油を付けて食べてる。
 - 11 名前:名無しさん:2024/08/21 12:53:00
 - ざるそば		1,045円
ゆばわさび		825円
焼 の り		660円
御  酒		880円
 - 12 名前:焼のり:2024/08/22 21:03:00
 - 八切りの海苔を四つ折りにたたんでワサビ醤油で食べてる。
 - 13 名前:柚子そば:2024/08/22 21:43:00
 - すだちかけ(冷・温)
 - 14 名前:1884年(明治17年)創業:2024/08/23 06:02:00
 - 1963年(昭和38年)に機械製麺から全面的に「手打ち」に切り替えた
 - 15 名前:名無しさん:2024/08/23 06:16:00
 - 夏涼(かりょう)そば
 - 16 名前:名無しさん:2024/08/23 06:17:00
 - すだちそば
 - 17 名前:冷麦:2024/08/23 06:25:00
 - 夏季メニューの冷麦
 - 18 名前:江戸季節蕎麦:2024/08/23 06:29:00
 - 3月白魚(しらうお)そば
 - 19 名前:江戸季節蕎麦:2024/08/23 06:31:00
 - 白魚そば、若竹そば、松茸そば、あられそば、かきそば
 - 20 名前:日本列島(映画)1965:2024/08/23 06:33:00
 - まつや「白魚そば」
 - 21 名前:日本列島(映画)1965:2024/08/23 06:47:00
 - 八切りの海苔を四つ折りにたたんでワサビ醤油で食べてる。
 - 22 名前:白魚そば:2024/08/23 06:56:00
 - 素魚そば
 - 23 名前:焼のり:2024/08/23 21:39:00
 - 「焼きのり箱」は、蕎麦屋の名店にて酒の肴に使用されている、炭火で海苔を温める道具です。 炭火によって温められた海苔は、香りと風味、さらにパリッとした食感を味わえます。 「焼きのり箱」は海苔焙炉(ホイロ)と呼ばれ、焙炉(ホイロ)は物を乾かしたりする道具として室町時代より使われ始めました。
 
1.91 KBytes  
 
掲示板への書き込みをお待ちしてます
 
 
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 合言葉は「ばど」です
(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)