■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1-
101-
店舗情報
- 1 名前:名無しさん:2023/08/07 04:12:00
- 店舗情報
http://hazebbs.com/0/0ch/home/shoplist/shoplist.cgi?mode=list
- 2 名前:名古屋大須ランチ:2023/08/07 04:40:00
- http://hazebbs.com/0/0ch/test/mread.cgi/nagoya/1690466651/l50
- 3 名前:夏菜子のからあげ:2023/09/23 12:15:00
- 採算ベースに乗せれず
家族に貧乏生活をこのままさせる事は
止めるべきだと熊本へ帰る事も選択
閉業予定は冷蔵庫が壊れた時
- 4 名前:名無しさん:2023/09/23 12:16:00
❶followback(💯)静岡県浜松入野町『夏菜子のからあげ』🍱フォロバ❶〜❾相互フォロー⬇️
@kanakonokaraage
·
Sep 22
#浜松*#浜松市
浜松8周年
自分なりに頑張って来ましたが
採算ベースに乗せれず
家族に貧乏生活をこのままさせる事は
止めるべきだと熊本へ帰る事も選択
閉業予定は冷蔵庫が壊れた時
近々キング(塩,醤油)
&
冷蔵庫が壊れず間に合ったら(紅生姜)
発売したいと思います
ただ*冷蔵庫が壊れた時点で閉業
- 5 名前:夏菜子のからあげ:2023/09/23 12:21:00
- http://hazebbs.com/0/0ch/home/shoplist/shoplist.cgi?mode=detail&kiji=1
- 6 名前:玉さんのカレーパン:2023/12/04 21:15:00
- 玉さんのカレーパンは、静岡県浜松市西区入野町にある「夏菜子のからあげ」で販売されているカレーパンです。カレールーをトロトロに揚げたサクサクのカレーパンで、油で10分かけて揚げられています。カレールーは熱々なので火傷に注意が必要です
- 7 名前:カレーパン:2023/12/04 21:29:00
- カレーパンは、1927年に東京都深川区常磐町(現在の江東区あたり)にあった「名花堂」の2代目店主・中田豊治(なかだとよはる)さんによって考案されました。当初は「洋食パン」という名前でしたが、中にカレーが入っているのでいつしかカレーパンと呼ばれるようになりました。
- 8 名前:カレーパン:2024/02/05 13:46:00
- カレーパン誕生のきっかけは大正12年の関東大震災。 当時、カトレアは、「名花堂」というパンの名店だったが、震災で焼失。 復興のため考案されたのがカレーパンだった。
- 9 名前:和食の美波:2024/05/04 11:49:00
- http://washoku-minami.com/
- 10 名前:福善:2024/05/04 11:52:00
- 蒲郡市港町7−10
- 11 名前:名無しさん:2024/05/14 18:48:00
- スタバから無人カフェ。
- 12 名前:無人カフェ:2024/05/14 18:50:00
- https://selfcafe.jp/
- 13 名前:名無しさん:2024/05/14 18:51:00
- 50円のドリップパック。
- 14 名前:鞄専門店ナカイ:2024/05/18 10:54:00
- https://nakai-bag.com/
- 15 名前:エビスヤ食堂:2024/05/18 16:14:00
- 名古屋市南区星崎2丁目73
- 16 名前:奈良天理ラーメン 天風 豊川店:2024/05/19 13:53:00
- https://tenpu.co.jp/
- 17 名前:漬物本舗 道長:2024/05/19 13:58:00
- http://www.bea.hi-ho.ne.jp/michinaga/index.htm
- 18 名前:奈良天理ラーメン 天風 豊川店:2024/05/20 00:05:00
- コロッケセット 660円
- 19 名前:六古窯 鳴海店(焙煎工房):2024/05/20 15:11
- 名古屋市緑区浦里5-358近藤ビル1F
年中無休
【モーニング:8:00〜12:00】
【ランチ:11:00〜15:00】
- 20 名前:名無しさん:2024/05/20 16:14:00
- 岐阜タンメン岐阜本店、炭鶏ともつ鍋信長本店、十八楼、緑水庵川原町店
- 21 名前:名古屋VIPラウンジ:2024/05/25 07:00:00
- https://viplounge.jp/nagoya/lounge/
13.57 KBytes
掲示板への書き込みをお待ちしてます
続きを読む
掲示板に戻る
【モバイル版 】
前100
次100
全部 最新50 合言葉は「ばど」です
(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)