■掲示板に戻る■モバイル版全部 最新50 1- 101-

浜松三国人餃子研究会

1 名前:浜松@名無し:2020/03/14 18:40:00 ID:NNPn1zy9HA
「浜松餃子は朝鮮からきた人たちが販売していた焼き餃子が源流」(週刊ポスト 2013年8月30日号)

101 名前:名無しさん:2025/07/06 01:39:00
水餃子を茹でずに焼き餃子にした。

102 名前:水が貴重品だった!?:2025/07/06 01:41:00
本来は蒸し饅頭だったものを、フライパンで蒸し焼きにした。
水餃子を茹でずに焼き餃子にした。



103 名前:名無しさん:2025/07/06 01:43:00
満州の日本人(台湾人朝鮮人を含む)は言葉が通じない中国人との交流は少なかった。


104 名前:名無しさん:2025/07/06 01:45:00
蒸し餃子や水餃子では、おかずにならないので必然的に焼き餃子になった。

105 名前:名無しさん:2025/07/06 08:11:00
満州国って都市部に住むエリート日本人と辺境国境に住む開拓団に分かれていた。
都市部の日本人が小商いとかするわけない。
都市部では朝鮮人や台湾人が料理店で働いていた。

106 名前:名無しさん:2025/07/06 08:19:00
中国では水餃子は貴族の食べ物で、焼き餃子は使用人の食べ物なのである。

107 名前:名無しさん:2025/07/06 08:21:00
焼き餃子は使用人の食べ物なのである。

108 名前:名無しさん:2025/07/06 08:22:00
ホワイト餃子のように饅頭ならそうも言われまいのに。

109 名前:名無しさん:2025/07/06 08:23:00
焼き餃子は使用人の食べ物なのである。

110 名前:名無しさん:2025/07/06 08:31:00
油でベタベタ焦げてる焼き餃子はジャンクフードだと思います。

111 名前:名無しさん:2025/07/06 20:24:00
満州式餃子と水餃子の混同が原因。

112 名前:名無しさん:2025/07/06 20:27:00
店主が満州で日本食レストランを営んでおり、中国人の料理人から餃子の作り方を学んだことが始まり

113 名前:満州の日本食レストラン:2025/07/06 20:29:00
焼いた餃子と味噌ダレ

114 名前:名無しさん:2025/07/06 20:30:00
残りもので作るカレーうどん、と最初からカレーうどん。

115 名前:名無しさん:2025/07/06 20:31:00
残り物の水餃子を焼いたのではなく、最初から焼くことを目的とした餃子

116 名前:名無しさん:2025/07/06 20:34:00
ピーナッツ油(落花生油)で焼く。

117 名前:焼き餃子:2025/07/06 20:35:00
油でベタベタで焦げてる焼き餃子はジャンクフードだと思います。

118 名前:名無しさん:2025/07/06 20:38:00
満州式餃子の原型は、ホワイト餃子のような饅頭なんだと思う。
それが日本食レストランに伝わる過程で中国式水餃子を焼く形になったのだと思う。


119 名前:名無しさん:2025/07/06 20:40:00
満州式餃子の原型は、ホワイト餃子のような饅頭。

120 名前:名無しさん:2025/07/06 20:46:00
山東省の焼き餃子は、台湾と同じ棒餃子(春巻)

121 名前:名無しさん:2025/07/06 20:48:00
山東省出身の白さんがホワイト餃子の由来。

122 名前:名無しさん:2025/07/06 20:49:00
山東省では、小麦粉を蒸した「饅頭(マントウ)」と、それを油で揚げた「炸饅頭(ザーマントウ)」が食べられます。饅

123 名前:名無しさん:2025/07/06 21:00:00
白 百何

124 名前:名無しさん:2025/07/06 21:05:00
落花生油で揚げたミニ包子

125 名前:揚げたミニ包子:2025/07/06 21:08:00
油で揚げたミニ包子

126 名前:山東省出身者白さん:2025/07/06 21:12
落花生油で揚げたミニ包子を売っていた。

127 名前:名無しさん:2025/07/06 21:14
ミニ包子が何故か餃子に変わった。

128 名前:中国語が通じない:2025/07/06 21:16
包子と饅頭が混同してたし餃子になってしまった。

129 名前:満州国:2025/07/06 21:18
山東省出身者白さんが落花生油で揚げたミニ包子を売っていた。

130 名前:名無しさん:2025/07/06 21:44:00
満州国で山東省出身者が落花生油で揚げたミニ包子を売っていた。

それが何故か焼き餃子に化けてしまうんだがな。

焼き餃子は使用人の食べ物です。

131 名前:名無しさん:2025/07/06 21:48:00
包子であるなら蒸したものを揚げるんだと思う。
ミニにして揚げただけなのは露店での提供だったからかな。

132 名前:焼き餃子:2025/07/06 21:50:00
餃子に誇りを持ってる中国人が日本人に焼き餃子を教えただけの話。
焼き餃子は使用人の食べ物です。
満州国では、山東省出身者が落花生油で揚げたミニ包子を売っていた。


133 名前:名無しさん:2025/07/06 22:06
餃子に誇りを持ってる中国人が満州国の日本人に焼き餃子を教えただけの話。
焼き餃子は使用人の食べ物です。
満州国では、山東省出身者が落花生油で揚げたミニ包子を売っていた。
焼き餃子美味しいよ。でも中国人にバカにされると思う。
ホワイト餃子が満州国で売られてたミニ包子でしょうね。
やはりバカだと思われてる。
#焼き餃子 #満州国の使用人

134 名前:山東省棒餃子:2025/07/06 22:15:00
形状をわざわざ水餃子と同じにすんじゃねえわ。

135 名前:名無しさん:2025/07/06 22:17:00
焼きキョーザ満州国の使用人の食べ物あるよ。

136 名前:焼きキョーザ満州国の使用人の食べ物あるよ:2025/07/06 22:18:00
餃子に誇りを持ってる中国人が満州国の日本人に焼き餃子を教えただけの話。
焼き餃子は使用人の食べ物です。
満州国では、山東省出身者が落花生油で揚げたミニ包子を売っていた。
焼き餃子美味しいよ。でも中国人にバカにされると思う。
ホワイト餃子が満州国で売られてたミニ包子でしょうね。
やはりバカだと思われてる。
#焼き餃子 #満州国の使用人

137 名前:名無しさん:2025/07/10 09:34:00
中国では餡にニンニクは入れないし、醤油もラー油も加えずに、酢にだけつけて食べる

138 名前:名無しさん:2025/07/10 09:35:00
皮が厚い主食で茹でてある。

139 名前:名無しさん:2025/07/10 09:36:00
豚と大豆と小麦と油。

140 名前:名無しさん:2025/07/10 09:37:00
満州国で山東省出身者が落花生油で揚げたミニ包子を売っていた。

141 名前:名無しさん:2025/07/10 09:38:00
水餃子を中国人から教わったが水餃子じゃご飯のおかずに不向き、皮を薄くして焼いた。

142 名前:名無しさん:2025/07/10 09:39:00
山東省の棒餃子なら焼き餃子なのに日本ではそれほど流行らなかった。

143 名前:名無しさん:2025/07/10 09:40:00
春巻きみたく畳んで焼いている。

144 名前:名無しさん:2025/07/10 09:41:00
13年しか続かなかった国で棒餃子にたどり着けなかったんだね。

145 名前:ニラ棒餃子:2025/07/10 09:43:00
豚ひき肉200g
ニラ1束
おろししょうが小さじ1/2
おろしにんにく小さじ1/2
酒大さじ1/2
しょうゆ大さじ1/2

146 名前:ニラ棒餃子:2025/07/10 09:44:00
パチパチと音がなってきたら水(分量外:大さじ3)を入れてふたをし、5分程蒸し焼きにする。残りのごま油(大さじ1/2)を回しかけ、こんがりとするまで焼く。

147 名前:名無しさん:2025/07/10 09:45:00
満州国が13年しか続かなかった国で棒餃子にたどり着けなかったんだね。

148 名前:名無しさん:2025/07/11 09:47
焼き餃子なら棒餃子があるのに、皮の薄い水餃子になったのも満州国がたった13年しか続かなかったからじゃないかな。

149 名前:名無しさん:2025/07/11 09:48
焼き餃子なら棒餃子があるのに、皮の薄い水餃子の形になったのも満州国がたった13年しか続かなかったからじゃないかな。

150 名前:山東省の棒餃子:2025/07/11 17:33
鍋貼(グォティエ)棒餃子

151 名前:鍋貼(グォティエ):2025/07/11 17:35:00
焼き餃子なら棒餃子がある

152 名前:棒餃子:2025/07/11 17:37:00
二つ折りに包むだけじゃん。簡単じゃん、こっちが普通だろう。

153 名前:名無しさん:2025/07/11 17:37:00
旧正月には、水餃子を食べて、
普段は、棒餃子でいいやん。

154 名前:名無しさん:2025/07/11 17:38:00
中身は豚ひき肉とニラ。

155 名前:鍋貼(グォティエ):2025/07/11 17:41:00
旧正月には水餃子を食べて、普段は棒餃子でいいやん。


156 名前:水餃子:2025/07/11 17:43:00
満州国が13年しか続かなかった国で棒餃子にたどり着けなかった。

157 名前:水餃子:2025/07/11 17:44:00
満州国が13年しか続かなかったので棒餃子にたどり着けなかった。


158 名前:棒餃子専門店:2025/07/12 00:03:00
水餃子は特別な日に食べる。

159 名前:名無しさん:2025/07/13 16:25
棒餃子だとフライパンの円盤焼きになんない。

160 名前:名無しさん:2025/07/15 06:59:00
中国人に使用人の食べ物と言われる水餃子の焼いたものを教わったわけです。

161 名前:名無しさん:2025/07/15 07:00:00
本来なら棒餃子のはずなんです。

162 名前:棒餃子:2025/07/15 17:55
水餃子を焼いたものは使用人の食べ物だと言って中国人は食べないらしい。
棒餃子が焼き餃子の本来の形で作るのも簡単。
旧正月に食べる縁起物の水餃子なんだが焼いたのを毎日のように食べてる。

163 名前:棒餃子:2025/07/15 17:57:00
日本式の餃子ということで中国でも一般化する可能性はあるが、棒餃子でよくね?

164 名前:名無しさん:2025/07/19 10:22:00
山東省出身の台湾人じゃないか?

165 名前:名無しさん:2025/07/19 10:23:00
山東省出身なら棒餃子のはずなんだが。

166 名前:名無しさん:2025/07/19 10:24:00
なんで水餃子を焼くことになったんだ?

167 名前:伝家開口餃子:2025/07/20 03:06:00
浜松市中央区鍛治町320-20

168 名前:台湾料理:2025/07/20 03:12:00
棒餃子

169 名前:名無しさん:2025/07/21 09:02:00
大連式鉄板棒餃子


16.02 KBytes  
掲示板への書き込みをお待ちしてます

ツイート

掲示板に戻るモバイル版前100 次100 全部 最新50 合言葉は「ばど」です
名前: E-mail(省略可): 合言葉:

(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)