(スレタイ)名古屋ラーメン
この掲示板はモバイル専用ですPCの場合はこちらへ
[板]
[1-]
[▼]
[レス番指定]
1:名無しさん:2009/12/14 01:08:00 ID:FskNLfRnq6
ラーメン、らー麺、しなそば、中華そば。
215:名古屋@名無し:2010/04/09 19:47:00 ID:INP7oIJ9NE
台湾ラーメンの挽肉とニラが好きだなあ。
216:名古屋@名無し:2010/04/09 20:58:00 ID:INP7oIJ9NE
スープは飲み干せないので挽肉の最後の一粒まで食べるのであったあ。
217:名古屋@名無し:2010/04/09 21:00:00 ID:INP7oIJ9NE
やたら全国各地、幹線道路沿いに台湾料理(中華)の店増えて台湾ラーメンが一般化してるように感じる。
218:名古屋@名無し:2010/04/10 20:36:00 ID:AG997wcL82
ザーメン、アーメン、僕イケメン
219:名古屋@名無し:2010/04/11 22:02:00 ID:o8bctFhkVA
キングラーメンか?
220:名古屋@名無し:2010/05/01 20:55:00 ID:TnLTBx7hg2
八龍のラーメン。
221:名古屋@名無し:2010/05/06 06:26:00 ID:sWVW4n2ciU
金山駅と鶴舞駅の中間くらいJR中央線のガード下にあるサンチン。
222:名古屋@名無し:2010/05/06 06:46:00 ID:sWVW4n2ciU
驛麺通りで餃子セット
223:名古屋@名無し:2010/05/06 06:49:00 ID:sWVW4n2ciU
驛麺通りならどこの店舗にもあるみたい750円(生ビールと餃子のセット)
224:名古屋@名無し:2010/05/06 06:52:00 ID:sWVW4n2ciU
ネットですごく評判の・・・書かんでもわかるな。
225:名古屋@名無し:2010/05/06 06:55:00 ID:sWVW4n2ciU
色々と作り過ぎな店は総じてダメです。味を作るまでにいってないでしょう。
226:名古屋@名無し:2010/05/06 06:56:00 ID:sWVW4n2ciU
関西の薄味ラーメンを不味いと思いますが、関西人から言うと名古屋のラーメンは不味いらしいです。
227:名古屋@名無し:2010/05/06 06:57:00 ID:sWVW4n2ciU
確かに塩味ばかりの不味いラーメンも実在しますけどね。
228:名古屋@名無し:2010/05/06 07:01:00 ID:sWVW4n2ciU
場所代が大きい店舗で味を期待するほうが間違ってるということだ。
229:名古屋@名無し:2010/05/06 07:01:00 ID:sWVW4n2ciU
ガード下のラーメン屋とかに期待するしかないな。
230:名古屋@名無し:2010/05/06 18:23:00 ID:AkiUl321Ro
ラーメンの味は殆ど完成してるから原則どおり作れば失敗しないはず。
231:名古屋@名無し:2010/05/06 18:27:00 ID:AkiUl321Ro
チェーン店の味は工場の味だというのも仕方ない。
ラーメンに限らないし、儲け過ぎな上に国民の健康には貢献してない。
232:名古屋@名無し:2010/05/06 18:28:00 ID:AkiUl321Ro
スナック菓子のような味を屋台の味というのはおかしいと思う。
233:名古屋@名無し:2010/05/06 18:30:00 ID:AkiUl321Ro
国道のラーメンチェーン店とか深夜早朝はビールをガバガバ飲む客が多く居酒屋状態。
飲酒運転してんじゃないかと心配になる。
234:名古屋@名無し:2010/05/06 18:32:00 ID:AkiUl321Ro
生ビール一杯380円とかで餃子や唐揚げもある。売れるわけだ。
235:名古屋@名無し:2010/05/07 08:54:00 ID:vitN8PH9Sk
中華料理屋なら餃子やから揚げでビールだな。
236:名古屋@名無し:2010/05/07 20:12:00 ID:3zSNG8tW5w
千龍、千龍別館(中村区名駅)のランチ840円ラーメンと飯もの。
237:名古屋@名無し:2010/05/07 20:14:00 ID:3zSNG8tW5w
飲みに行ってそのままの勢いで寄った店が千龍だったなあ。
238:名古屋@名無し:2010/05/07 23:48:00 ID:tPJuK3FeYM
浜木綿ラーメン。
239:名古屋@名無し:2010/05/07 23:48:00 ID:tPJuK3FeYM
浜木綿はジャンジャンの頃から中華定食ばかり食べてた。
240:名古屋@名無し:2010/05/07 23:55:00 ID:tPJuK3FeYM
はまゆうとじゃんじゃんは関係ないみたい。
241:名古屋@名無し:2010/05/08 00:18:00 ID:/vl4hrIiBc
千龍定食840円もいいなあ。
ミニラーメンも付いてるし。
242:名古屋@名無し:2010/05/08 00:19:00 ID:/vl4hrIiBc
千龍みたいな店がけっこうあるのだな。平和園もそうだ。
243:名古屋@名無し:2010/05/08 00:20:00 ID:/vl4hrIiBc
ランチは安いし。
244:名古屋@名無し:2010/06/12 20:04:00 ID:d3jkK6rHXY
長崎ちゃんぽんや皿うどんもたまには食いたいな。
245:名古屋@名無し:2010/06/13 01:32:00 ID:64V6XaFbBM
浜木綿とジャンジャンは別の店かも・・・
246:名古屋@名無し:2010/06/13 01:33:00 ID:64V6XaFbBM
ジャンジャンも昭和区に本店があったはず。
247:名古屋@名無し:2010/06/13 01:34:00 ID:64V6XaFbBM
村瀬君に聞いてみたらわかるかもしれない。
248:名古屋@名無し:2010/06/20 12:06:00 ID:E7LzYM8N3s
名古屋の食文化が移植されてる岐阜、三重。
249:名古屋@名無し:2010/06/21 05:53:00 ID:OAiJYkOOLI
岐阜市でも人気一番は台湾ラーメンらしい。
250:名古屋@名無し:2010/09/02 19:25:00 ID:ls2MEG9mGw
名古屋ラーメン掲示板
251:名古屋@名無し:2010/09/04 10:38:00 ID:zgPUDztQ5Y
もやし大盛りのラーメン福。
252:名古屋@名無し:2010/09/04 22:35:00 ID:HiXkDg6XR2
33円か28円だし。
253:名古屋@名無し:2010/09/04 22:36:00 ID:HiXkDg6XR2
無料もやしも言わないと入れない店もあるし。ニンニク入れますか?
254:名古屋@名無し:2010/09/04 22:37:00 ID:HiXkDg6XR2
名古屋にはないのかな?ラーメン二郎。
255:名古屋@名無し:2010/09/04 22:38:00 ID:HiXkDg6XR2
ラーメン一郎、ラーメン三郎、もないな。
256:名古屋@名無し:2010/09/08 21:09:00 ID:zfpynwJXY6
味仙焼山店で中華を楽しむさ。
257:名古屋@名無し:2010/09/09 05:45:00 ID:i20wwPg/iA
王将のラーメンセット
258:名古屋@名無し:2010/09/11 09:57:00 ID:CEDsPzw58.
しなそばセットていうのがねトリガラスープで醤油味。
259:名古屋@名無し:2010/09/26 19:41:00 ID:xFTSFQ6SCs
酢がきやのラーメンはラーメンではない酢がきやという食べ物なのである。
260:名古屋@名無し:2010/09/26 19:42:00 ID:xFTSFQ6SCs
冷やし中華のタレが心太の三杯酢と同じなのがすがきや流。
261:名古屋@名無し:2010/10/24 20:26:00 ID:wBDsWm18U.
大名古屋ラーメンってか。
262:名古屋@名無し:2010/10/24 20:27:00 ID:wBDsWm18U.
ラーメン大(名古屋店)の間違いだな。
263:名古屋@名無し:2010/10/24 20:28:00 ID:wBDsWm18U.
ラーメン大(二郎系)
名古屋市中区錦2-9-6 名和丸の内ビル 1F
264:名古屋@名無し:2010/10/24 20:29:00 ID:wBDsWm18U.
超大盛りジャンク系ラーメン。チャーシューのなアノ感じか。
42.69 KBytes
[板]
[1-]
[前50]
[次50]
[最新50]
[▲]
[▼]
[新スレ]
合言葉は「ばど」です
【レスジャンプ機能】入力番号のレスまで移動
この掲示板はモバイル専用ですPCの場合はこちらへ
(C)mread.cgi toshinari.net