■掲示板に戻る■モバイル版全部 最新50 1-

Q4OS

1 名前:KB5051987:2025/03/25 13:02:00
Plasma デスクトップ

1GHz以上のプロセッサ
1GB以上のメモリ
5GB以上のストレージ
Trinity デスクトップ

350MHz以上のプロセッサ
256MB以上のメモリ
3GB以上のストレージ

2 名前:名無しさん:2025/03/26 12:33
Synapticパッケージマネージャー”を起動し、“mozc”と検索してください

3 名前:名無しさん:2025/03/27 10:22
最初から使える説。

4 名前:名無しさん:2025/03/29 09:30:00
UEFI設定でセキュアブートを無効にし、CSM(互換性サポートモジュール)を有効に

5 名前:名無しさん:2025/03/31 09:22
MINT

6 名前:名無しさん:2025/04/02 10:42
ラズベリーパイ用Q4OS

7 名前:名無しさん:2025/04/04 22:04:00
32BIT版があった。
64BIT版にしてもchromeは使えない。

8 名前:名無しさん:2025/04/06 08:16:00
10番地1(Dー203)

9 名前:名無しさん:2025/04/06 08:24:00
10番地1(Dー203)

10 名前:名無しさん:2025/04/11 03:47:00
ウブンツのwifiが不安定で落ちまくり。

11 名前:MX linux:2025/04/13 03:57:00
アナログ出力が優先されているためです。内部デジタル出力に変更すれば音は出ます。
Open Mixerから再生タブにある内部オーディオを選択すればOK。

12 名前:名無しさん:2025/04/13 09:56:00
$ sudo raspi-config

13 名前:rasberry-pi:2025/04/15 04:20:00
https://www.raspberrypi.com/software/operating-systems/

14 名前:名無しさん:2025/04/16 16:07:00
Raspberry Pi を起動すると、almalinuxユーザー名とalmalinuxパスワードでログインできます。rootアカウントはデフォルトでロックされています。


1.46 KBytes  
掲示板への書き込みをお待ちしてます

ツイート

掲示板に戻るモバイル版前100 次100 全部 最新50 合言葉は「ばど」です
名前: E-mail(省略可): 合言葉:

(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)