■掲示板に戻る■モバイル版全部 最新50 1-

ジャンボエビフライ

1 名前:名無しさん:2025/01/30 11:19:00
大名古屋と言えばジャンボエビフライ

2 名前:「海老どて食堂」新幹線地下街エスカ:2025/01/30 11:21:00
特大えびふりゃ〜

3 名前:キッチンマツヤ:2025/01/30 11:22:00
一尺太エビフライ

4 名前:キッチン欧味:2025/01/30 11:22:00
千種区・吹上駅近くにある洋食屋
ジャンボ&ジャンボエビフライ定食

5 名前:名無しさん:2025/01/30 11:27:00
学生の頃(40年前)レストランで一番値段が高いメニューがエビフライ定食で、余り注文もなかったと思うんだが、
エビフライ定食よりトンカツ定食のほうが安かったからね。


6 名前:名無しさん:2025/01/30 11:28:00
名古屋のひとはエビフライが好きなんだね。

7 名前:天然大海老フライ:2025/01/30 11:30:00
天然大海老フライ定食が1800円くらいで、
トンカツ定食が1000円しない値段。

8 名前:はね海老:2025/01/30 13:42:00
名古屋市西区那古野1-20-37

9 名前:ジャンボゲソ天:2025/01/31 21:08:00
エビ天、ゲソ天なら蕎麦?

10 名前:ジャンボゲソ天:2025/01/31 21:09:00
ジャンボゲソ天そばなら日暮里。

11 名前:名無しさん:2025/01/31 21:31
名古屋のエビフライは1980年代以降に言われ出した。


12 名前:しゃちほこ丼:2025/01/31 21:38
気晴亭 鶴舞本店
http://kiharutei.com/

13 名前:名無しさん:2025/02/01 04:32:00
タモリの名古屋愛が生んだジャンボエビフライ。
エビフリャアと名古屋オリンピック誘致運動。

14 名前:名無しさん:2025/02/01 04:33:00
名古屋のひとはジャンボエビフライが好きなんだね。

15 名前:1981年8月:2025/02/01 04:46:00
お笑い漫談

16 名前:名無しさん:2025/02/01 10:17:00
エビフライが少し上等な食べ物とされていた時代には、名古屋人にとってエビフライはもてなしの象徴だった

17 名前:名無しさん:2025/02/01 10:19:00
ステーキは高額過ぎで、冷食もない時代のエビフライは活魚に近かった?

18 名前:エビフライ:2025/02/01 10:20:00
冷食もない時代のエビフライは少し上等な食べ物とされていた。

19 名前:特大海老ふりゃ〜:2025/02/01 22:28
名物は全長35cmの「特大海老ふりゃ〜」。
クルマエビ科の一種である「天然シータイガー」を豪快に揚げた

20 名前:広小路キッチンマツヤ:2025/02/04 03:40:00
一尺太エビフライには5尾のエビが用いられている

21 名前:和食麺処サガミ:2025/02/04 21:46:00
1119大海老天(1尾) 420円

22 名前:海老フライ文化:2025/02/05 21:34:00
名古屋人にとってエビフライはもてなしの象徴だった。

23 名前:かつまさ伏見:2025/02/08 13:22:00
https://katumasafusimi.com/

24 名前:タルタルソース:2025/02/10 01:27:00
タルタルソース


2.34 KBytes  
掲示板への書き込みをお待ちしてます

ツイート

掲示板に戻るモバイル版前100 次100 全部 最新50 合言葉は「ばど」です
名前: E-mail(省略可): 合言葉:

(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)