■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
名古屋うどん
- 1 名前:名無しさん:2017/06/07 16:48 ID:dSA./ny2gw
 - なんで値段が高いのか?不思議だ。
値段なりのうどんてなかなかない。
ないわけじゃにいけど安くない。
付加価値付け過ぎな感じで儲け過ぎ。
 - 2 名前:名無しさん:2017/06/07 16:49 ID:dSA./ny2gw
 - 知り合いとか行き付けの店でコロばかり。
 - 3 名前:名無しさん:2017/06/07 16:51 ID:dSA./ny2gw
 - 地元のヒトがいない良い場所の店とかが値段が高い。
 - 4 名前:名無しさん:2017/06/07 16:52 ID:dSA./ny2gw
 - 伝統のプライスリーダーうどん。
 - 5 名前:名無しさん:2017/06/07 16:54 ID:dSA./ny2gw
 - 10円うどん玉とたいして変わらないうどんが700円だぞ。
馬鹿にしてるのか?
 - 6 名前:名無しさん:2017/06/07 16:55 ID:dSA./ny2gw
 - 駅の350円うどんのほうがましって思ってるだろうが、
 - 7 名前:名無しさん:2017/06/07 16:56 ID:dSA./ny2gw
 - 馬鹿馬鹿しいから、あんなとこのうどんなんかもう食わんわい。
 - 8 名前:名無しさん:2017/06/07 16:58 ID:dSA./ny2gw
 - うどん炊飯器だあ。自炊。
 - 9 名前:名無しさん:2017/06/07 17:55:00 ID:BLJxDoW0x.
 - 良い場所の店
 - 10 名前:名無しさん:2017/06/07 17:57:00 ID:BLJxDoW0x.
 - 駅のうどんより不味くて値段が倍もしくは倍近い。
 - 11 名前:名無しさん:2017/06/07 18:19:00 ID:BLJxDoW0x.
 - 芋川うどんが絶えた。一部で再現されてる。
 - 12 名前:名無しさん:2017/06/07 18:25:00 ID:BLJxDoW0x.
 - 雉の肉を入れたうどん
 - 13 名前:名無しさん:2017/06/07 18:26:00 ID:BLJxDoW0x.
 - 平打ちうどん
 - 14 名前:名無しさん:2017/06/09 08:18:00 ID:PFwz.m6zZA
 - エビフライがやたら高い、うどんが不味くて値段も高い。
 - 15 名前:名無しさん:2017/06/09 08:55:00 ID:PFwz.m6zZA
 - 大盛りも無料です。
 - 16 名前:名無しさん:2017/06/09 09:09:00 ID:PFwz.m6zZA
 - 国産小麦にこだわったところとしょうじゃない店が同じような値段、トッピングの値段も納得できない。
儲けようと思えばどうでにでもできるのがうどん店だと思う。
昔は駅うどんって高いなあと思ってたが、知らない間に味も値段も逆転してた。
 - 17 名前:名無しさん:2017/06/09 09:10:00 ID:PFwz.m6zZA
 - 儲けようと思えばどうでにでもできるのがうどん店とカレー店だと思う。
 - 18 名前:名無しさん:2017/06/09 09:11:00 ID:PFwz.m6zZA
 - カレーうどんの登場。
 - 19 名前:名無しさん:2017/06/09 09:22:00 ID:PFwz.m6zZA
 - きしめんは普通に平打ち麺で、茹でる時間が短くて済むってだけのもの。
駅の立ち食いに向いてる。値段も安くないと意味がないような気もする。
 - 20 名前:名無しさん:2017/06/09 09:24:00 ID:PFwz.m6zZA
 - きしめんを名物というなら雉肉とかのせないと名物じゃないと思う。
これはただの平打ち麺であえて食うなら駅の立ち食い。
 - 21 名前:名無しさん:2017/06/09 09:26:00 ID:PFwz.m6zZA
 - ただの平打ち麺であえて食うなら駅の立ち食い←地元の人の本音だと思う
観光客じゃないし毎日食べる食事なら値段とか考えるでしょ。
 - 22 名前:名無しさん:2017/06/09 09:48:00 ID:PFwz.m6zZA
 - 早茹でのために、細くしたら素麺になってしまうから平らにしただけ。
 - 23 名前:名無しさん:2017/06/10 07:30:00 ID:dwCW9oq6k6
 - 幅を4.5mm以上とし、かつ、厚さを2.0mm未満の帯状に成形したもの
こんだけのものを「名古屋きしめん」と言わせてるだけなんで、それだけの名物なわけ。
名古屋平打ち麺という無個性なうどん。
 - 24 名前:名無しさん:2017/06/10 07:32:00 ID:dwCW9oq6k6
 - だいたい地元の名古屋人でも、普通のうどんが平べったいだけと言ってござっしゃるでの。
 - 25 名前:名無しさん:2017/06/10 07:33:00 ID:dwCW9oq6k6
 - 普通のうどんが平べったいだけでコシもなんもありゃせんわ。
茹でるのが早やあだけでよう、なんもかわらんわ。
 - 26 名前:名無しさん:2017/06/10 07:35:00 ID:dwCW9oq6k6
 - 普通のうどんが平べったいだけと言ってござっしゃるでの。
 - 27 名前:名無しさん:2017/06/11 19:05:00 ID:eqk/xCbHVo
 - グルメサイトに、なんの特徴もない普通のカレーうどんとか書かれた途端に廃業した店もあったな。
高齢で引退時期なんだったろうけどサ。同業大手の奴とかやりそう。だからカレーうどんは家の残りカレーで食べる。
 - 28 名前:名無しさん:2017/06/11 19:06:00 ID:eqk/xCbHVo
 - だからカレーうどんは家の残りカレーで食べる。
 - 29 名前:名無しさん:2017/06/11 19:26:00 ID:eqk/xCbHVo
 - 高評価した飲食店から過剰な接待を受けていた
 - 30 名前:名無しさん:2017/06/14 00:25 ID:ElduWSgvwI
 - これが噂の過剰接待うどん屋かあ(^^)
 - 31 名前:名無しさん:2017/06/14 00:25:00 ID:ElduWSgvwI
 - なんで値段が高いのか?不思議だ。
値段なりのうどんてなかなかない。
ないわけじゃにいけど安くない。
 - 32 名前:名無しさん:2017/06/14 00:27:00 ID:ElduWSgvwI
 - 厳選国産小麦の店と10円玉うどんの店が同じ値段だったりするから納得いかない。
 - 33 名前:名無しさん:2017/06/14 00:30:00 ID:ElduWSgvwI
 - 昔は駅の立ち食いとか安くなかったけど、今では場所の良い店のほうがべらぼうに高い。
 - 34 名前:名無しさん:2017/06/14 01:05:00 ID:ElduWSgvwI
 - キーマカレーうどんなら自炊する。
 - 35 名前:名無しさん:2017/06/18 21:55:00 ID:5pXV6iM5fc
 - 最近では、うどんって家で食うもんだと思ってる。
 - 36 名前:名無しさん:2017/06/18 21:57:00 ID:5pXV6iM5fc
 - 駅の立ち食い以外で寄る意味もなんのじゃないかと思うのも、ラーメン店ほど商品開発とかに貪欲でないからだと思う。
 - 37 名前:名無しさん:2017/06/18 21:59:00 ID:5pXV6iM5fc
 - 値段高いし、だいたいが不味い店が多い。
 - 38 名前:名無しさん:2017/06/18 22:00:00 ID:5pXV6iM5fc
 - どうせ駅の立ち食いにはかなうまい。
 - 39 名前:名無しさん:2017/06/18 22:02:00 ID:5pXV6iM5fc
 - 昔は駅の立ち食いは値段が高いと思ったけど、諸事情もあってか風雨の店舗のほうが高くて不味い。
 - 40 名前:名無しさん:2017/06/18 22:03:00 ID:5pXV6iM5fc
 - 諸事情もあってか普通の店舗のほうが高くて不味い。
 - 41 名前:名無しさん:2017/06/18 22:06:00 ID:5pXV6iM5fc
 - ラーメン店ほど商品開発とかに貪欲でないし、パスタ屋ほどオシャレでもない。
たまに食うなら駅の立ち食い。
 - 42 名前:名無しさん:2017/06/18 22:12:00 ID:5pXV6iM5fc
 - 定食屋寄りのうどん店にか行かない。
 - 43 名前:名無しさん:2017/06/23 13:32:00 ID:kf5sj3cCAg
 - 平べったくて茹でるのには早いかもしれんが、すぐにのびてしまう。
 - 44 名前:名無しさん:2017/06/23 22:15:00 ID:kf5sj3cCAg
 - うどん以外のメニューを増やし過ぎてうどん店というより定食屋になってるんだが、名称はうどん店のまま。
 - 45 名前:名無しさん:2017/06/23 22:17:00 ID:kf5sj3cCAg
 - ランチタイムはうどん以外の注文ばかりのうどん屋
 - 46 名前:名無しさん:2017/06/23 22:18:00 ID:kf5sj3cCAg
 - ランチタイムは日替わり定食か定食しか出ないから名ばかりうどん店と化してる。
 - 47 名前:名無しさん:2017/06/24 15:05:00 ID:AZc2z1ZAjs
 - 保守
 - 48 名前:名無しさん:2017/07/27 03:59:00 ID:iW3LTrWBHE
 - きじめん、芋川うどん。
 
5.66 KBytes  
 
掲示板への書き込みをお待ちしてます
 
 
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 合言葉は「ばど」です
(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)