■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
浜松の観光行楽
- 1 名前:浜松@名無し:2011/03/31 08:25:00 ID:4S6.TqXSs2
 - 温泉とウナギ、ボート釣りや遊園地、フラワーパーク、ガーデンパーク。
 - 83 名前:名無しさん:2023/10/01 19:24:00
 - 佐鳴湖漕艇場ボートの貸し出しを行っています。 浜松市貸出用舟艇. 一般1時間260円; 高校生以下150円.
 - 84 名前:天池自然公園:2023/10/04 08:38:00
 - 浜松市北区細江町気賀2428
 - 85 名前:cafe きりか:2023/10/04 08:39:00
 - https://kirika.co.jp/
 - 86 名前:名無しさん:2023/10/04 08:46:00
 - 老ケ谷川
 - 87 名前:名無しさん:2023/10/04 08:48:00
 - 老ヶ谷川の源流地には、天池自然公園と池の畔の小高い山の上に弁財天の社があります。毎年3月に祭りが行われています
 - 88 名前:名無しさん:2023/10/04 08:58:00
 - *老ヶ谷の六地蔵前を通って南平へ抜ける道を庄内往還といい、途中にあ
る池を天池と言う。道を境にして東側を上天池、西側を下天池と呼ぶ。
天池はその昔、近藤家が下の田んぼを塩害から守るために作ったものであ
る。松崎の田の西に天水堀をつくり、稲田に浜名湖の塩分が入り込むと天
池の水を流し込み、塩分濃度をうすめる働きをしていた。
*池の畔のわしの山に、部落の百五十戸位で弁財天を祀っている。
 - 89 名前:名無しさん:2023/10/04 09:20:00
 - 老ヶ谷
浜松市北区細江町中川
 - 90 名前:庄内往還:2023/10/04 09:43:00
 - 南平へ抜ける道
 - 91 名前:名無しさん:2023/10/04 13:25:00
 - 水寺・奥の院(浜松市浜北区根堅)諏訪湖まで続いているというミニ鍾乳洞
 - 92 名前:名無しさん:2023/10/04 13:30:00
 - 地底湖のある鍾乳洞があります
 - 93 名前:名無しさん:2023/10/04 14:57:00
 - 老ヶ谷の秋葉山常夜
 - 94 名前:名無しさん:2023/10/04 14:58:00
 - 気賀老ヶ谷村
 - 95 名前:弁天様の祠:2023/10/04 21:02:00
 - 毎年3月に祭りが行われています。
 - 96 名前:西ふじ:2023/10/14 21:06:00
 - 名物 特大とんてき定食 700グラム
 - 97 名前:橋真梨子:2023/10/17 11:55:00
 - 橋真梨子
 - 98 名前:名無しさん:2023/10/17 12:09:00
 - 冬場は風強過ぎ
 - 99 名前:名無しさん:2023/10/22 18:18:00
 - 切干芋とカキフライ
 - 100 名前:名無しさん:2023/10/27 16:04:00
 - チェックイン 10月31日(火) 17:00
 - 101 名前:名無しさん:2023/10/31 20:44:00
 - 日曜日ほど人が来ない31日夜。
 - 102 名前:名無しさん:2023/10/31 21:21:00
 - 月に一回は泊りでスパに行きたいもんだ。
 - 103 名前:名無しさん:2023/10/31 21:32:00
 - 月末には泊まりでスパに行きたい。
 - 104 名前:西ふじ:2023/11/07 16:57:00
 - 浜松市浜北区東美薗1509-2
 - 105 名前:名無しさん:2024/03/20 15:19:00
 - 静岡県浜松市浜北にある定食屋「西ふじ」で提供されている「名物・特大とんてき定食」は、約700gのとんてきが食べられます。価格は税込2,500円です
 - 106 名前:名無しさん:2024/03/20 15:20:00
 - ケチャップベースの酸味のある味付けで、鉄板で提供されるため最後まで熱々です。肉好きにはたまらないメニューで、ご飯にも合うと言われています。
 - 107 名前:名無しさん:2024/05/05 11:50 ID:
 - 凧揚げ最終日。
 - 108 名前:名無しさん:2024/05/05 15:46 ID:
 - 夜があるから15時で終了。
 - 109 名前:名無しさん:2024/05/11 02:17:00 ID:Py5glYWgas
 - 津波による死者は50万人
 - 110 名前:掲示板:2024/05/12 06:46:00 ID:f.VXJMJ1e2
 - https://hazebbs.jp/
 - 111 名前:名無しさん:2024/05/12 06:47 ID:f.VXJMJ1e2
 - 浜松掲示板
https://hazebbs.jp/
 - 112 名前:ホテルシャローム:2024/09/29 21:35:00
 - https://www.hotel-sharom.com/
 - 113 名前:すき家 1国浜松卸本町店:2024/09/29 21:37:00
 - 浜松市中央区卸本町103−1
 - 114 名前:まんさく工房:2024/09/29 21:37:00
 - 浜松市中央区田尻町912−1
 - 115 名前:中華料理 天府:2024/09/29 21:38:00
 - 浜松市中央区法枝町975−1
 - 116 名前:ホテル シャローム:2024/12/24 06:11:00
 - https://www.hotel-sharom.com/
予約は当日15時まで!
 - 117 名前:ホテル シャローム:2024/12/24 06:13:00
 - チェックイン : 16:00~20:30
チェックアウト : 11:00
 - 118 名前:すき家 1国浜松卸本町店:2024/12/24 06:15:00
 - 浜松市中央区卸本町103−1
 - 119 名前:ビオ・あつみ エピスリー浜松:2024/12/24 06:22:00
 - 寺島町公会堂(バス)
 - 120 名前:名無しさん:2024/12/24 06:24:00
 - 寺島町公会堂(バス)→中田島車庫(バス)
 - 121 名前:ビオ・あつみ エピスリー浜松:2024/12/24 06:25:00
 - カツオ刺身にニラポン酢をのせて食べるのさ。
 - 122 名前:ビオ・あつみ エピスリー浜松:2024/12/24 18:02:00
 - http://www.bioatsumi.com/
 - 123 名前:旧満州街道:2025/01/02 21:51:00
 - 満州と似た景色の三方原台地の開拓地
 - 124 名前:中華食府:2025/01/02 21:55:00
 - 浜松市中央区初生町343−1
 - 125 名前:名無しさん:2025/01/02 21:57:00
 - 台湾ラーメンは、穴開きレンゲがついてくる
 - 126 名前:浜松駅豊橋駅:2025/01/20 08:32
 - 0810→0944
 - 127 名前:源十道路:2025/01/20 11:50
 - 高橋源十さん。
 - 128 名前:湖産カキ:2025/01/20 11:52
 - 浜名湖産牡蠣フライ。
 - 129 名前:虚空蔵寺:2025/01/21 18:34:00
 - 蔵興寺(通称:虚空蔵寺)
2月8日(土)8時半〜20時
2月9日(日)8時半〜16時
 - 130 名前:華楽:2025/01/23 09:52:00
 - 浜松市中央区新橋町1495
 - 131 名前:名無しさん:2025/03/01 23:25:00
 - カモメが飛来する駅、遊覧船。
 - 132 名前:カモメ:2025/03/01 23:27:00
 - パンの耳やかっぱえびせんをカモメのエサにする。
 
13.54 KBytes  
 
掲示板への書き込みをお待ちしてます
 
 
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 合言葉は「ばど」です
(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)