■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫メニュー■
名古屋グルメ情報
- 1 名前:名無しさん:2009/10/16 17:39:00 ID:cphKQLlkH2
- ラーメンからおまんじゅうまで。美味しいもの話題。
 - 2 名前:名無しさん:2009/10/16 17:48:00 ID:cphKQLlkH2
- 長浜ラーメン一番軒総本家
長浜ラーメン一番軒澤田家(地下鉄鶴舞線赤池駅2番出口より北東へ徒歩10分)
http://gourmet.walkerplus.com/151158509001/
替え玉しようぜ。
 - 3 名前:名無しさん:2009/10/20 19:04:00 ID:rj51G8sGb.
- 名古屋名物、きしめん、櫃まぶし、天むす、味噌カツ、ドテ飯、台湾ラーメン。
 - 4 名前:名無しさん:2009/10/20 19:05:00 ID:rj51G8sGb.
- ういろ、納屋橋まんじゅう。
 - 5 名前:名無しさん:2009/10/20 19:06:00 ID:rj51G8sGb.
- 喫茶店系のグルメは、ちょっとC級が多い。なんだこれってのばっか。
すがきや、ココイチカレーも一部では不評。でも寄って食うんだが。
 - 6 名前:名無しさん:2009/10/20 19:07:00 ID:rj51G8sGb.
- ジャンクなんだかジャンクと思わせない商売上手とも言える。
 - 7 名前:名無しさん:2009/10/20 19:08:00 ID:rj51G8sGb.
- 少し考えれば、本当に良いものが安いわけないんだとわかるはず。
 - 8 名前:名無しさん:2009/10/20 19:09:00 ID:rj51G8sGb.
- 良くなくて高く売れるなら儲かり過ぎで仕方ねえよな(^^;
 - 9 名前:名無しさん:2009/10/21 11:24:00 ID:SifrxEKKqw
- ギョーザと唐揚げでビール飲むってだけでいいや。
 - 10 名前:名無しさん:2009/10/22 21:19:00 ID:CJSf3yss.6
- 唐揚げを腹いっぱい食いたい。
 - 11 名前:名無しさん:2009/10/24 08:23:00 ID:oX/dnIl.LE
- 車道の喫茶ユキ。名古屋イタリアンスパゲティーの発祥地。
 - 12 名前:名無しさん:2009/10/24 08:24:00 ID:oX/dnIl.LE
- 東区葵3丁目
 - 13 名前:名無しさん:2009/10/24 22:43:00 ID:X1N0CNUVMw
- 喫茶店から生まれたグルメが多い。プロの料理と違うような雰囲気が漂ってる。
 - 14 名前:名無しさん:2009/10/24 22:45:00 ID:X1N0CNUVMw
- チンしたパンにソフトクリームかけたり、レトルトカレーの専門店とか。
 - 15 名前:名無しさん:2009/10/24 22:45:00 ID:X1N0CNUVMw
- 基本的に俺でも作れる料理ばかり。
 - 16 名前:名無しさん:2009/10/24 22:46:00 ID:X1N0CNUVMw
- 板前とかコックとかが作る料理とは全然違うところが名古屋だ。
 - 17 名前:名無しさん:2009/10/26 18:51:00 ID:DhnDGEDHi6
- 高くて美味いのは当たり前、庶民の味。
 - 18 名前:名無しさん:2009/11/25 00:26:00 ID:szsL4wzu/Q
- 「味仙」本店、矢場町店。台湾料理。炒め物が中心のような感じも。
 - 19 名前:名無しさん:2009/11/25 00:27:00 ID:szsL4wzu/Q
- 青菜炒め53秒。
 - 20 名前:名無しさん:2009/11/28 14:30:00 ID:wEX8eWiJDw
- 23号線沿いにある一○という食堂。唐揚げ定食を食った。
飯が臭い。なんかとろけてる。気持ち悪い。
一週間以上置いたような飯を出す腐った店だった。
 - 21 名前:名無しさん:2009/11/28 14:31:00 ID:wEX8eWiJDw
- ばんどうえいじが来るようなことがあったらそのときだけまともな飯を出しそうな店だ。
 - 22 名前:名無しさん:2009/11/28 14:32:00 ID:wEX8eWiJDw
- 酔った客にも飯をすすめていたが・・・・酔っ払い用なのか?
 - 23 名前:名無しさん:2009/11/28 14:41:00 ID:wEX8eWiJDw
- チャーハンやチキンライス用の加工用残飯を出しのだ。
 - 24 名前:名無しさん:2009/11/28 14:42:00 ID:wEX8eWiJDw
- チャーハンやチキンライス用の加工用残飯をそのまま出して実態がばれた定食屋なのだ。
 - 25 名前:名無しさん:2009/11/28 14:42:00 ID:wEX8eWiJDw
- 残った飯はまとめてチャーハンやチキンライスなど加工用の飯にとってある。
 - 26 名前:名無しさん:2009/11/28 14:43:00 ID:wEX8eWiJDw
- 残飯再生工場なのだ。
 - 27 名前:名無しさん:2009/11/28 14:44:00 ID:wEX8eWiJDw
- 安い定食屋(爆笑)
 - 28 名前:なんだかあ:2009/11/28 16:45:00 ID:wEX8eWiJDw
- 日本語の化けって難しいね。
 - 29 名前:なんだかあ:2009/11/28 16:55:00 ID:wEX8eWiJDw
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">  
加えるだけ? 
- 30 名前:なんだかあ:2009/11/28 16:58:00 ID:wEX8eWiJDw
- 全然違いました。
 - 31 名前:なんだかあ:2009/11/28 17:00:00 ID:wEX8eWiJDw
- なかなかです
 - 32 名前:ushinosuke:2009/11/28 17:26:00 ID:wEX8eWiJDw
- ジャバスクリプトでの文字化けはちょっと時間が掛かりそう。
半角でハンドル入力しまっす。
 - 33 名前:名無しさん:2009/11/28 18:59:00 ID:wEX8eWiJDw
- 美味しいコーヒーは値段が高すぎます。濃くて安い名古屋のコーヒー。
 - 34 名前:名無しさん:2009/11/28 20:12:00 ID:wEX8eWiJDw
- 濃くて不味いコーヒー、油が浮いてる(謎)。店も汚い。
 - 35 名前:名無しさん:2009/11/28 20:13:00 ID:wEX8eWiJDw
- 濃くて不味いコーヒー、油が浮いてる(謎)。店も汚い。
これが名古屋のコーヒー。
店も汚い。生活感がありすぎ、家庭の日用品まで積み上げてある席。
 - 36 名前:名無しさん:2009/12/02 07:34:00 ID:Wvw/b.IXes
- 名古屋の中の岐阜文化です。
 - 37 名前:名無しさん:2009/12/02 07:35:00 ID:Wvw/b.IXes
- 名古屋に出稼ぎに来てる岐阜人です。
 - 38 名前:名無しさん:2009/12/02 08:22:00 ID:Wvw/b.IXes
- 岐阜は美人が多い。
 - 39 名前:名無しさん:2009/12/03 07:26:00 ID:LOE8VXMG4Y
- 毎日、オレンジジュース飲んでたら体重が増え過ぎた。
 - 40 名前:名無しさん:2009/12/04 22:50:00 ID:9M1bbKT5FY
- 鉄板のスパゲッティー。卵焼きのせてあるんだな。
 - 41 名前:名無しさん:2009/12/04 22:51:00 ID:9M1bbKT5FY
- あんかけスパゲティーとかに進化してきている。
 - 42 名前:名無しさん:2009/12/04 22:59:00 ID:9M1bbKT5FY
- ・  	ミラカン  	900円(1.5人前 1,000円)
・ 	ミラネーズ 	700円(1.5人前 800円)
・ 	カントリー 	650円(1.5人前 750円)
 - 43 名前:名無しさん:2009/12/04 23:02:00 ID:9M1bbKT5FY
- 溶き卵で周囲を覆ってる鉄板スパゲッティー。
 - 44 名前:名無しさん:2009/12/04 23:04:00 ID:9M1bbKT5FY
- 鉄板、あんかけ、次は味噌スパ。
 - 45 名前:名無しさん:2009/12/05 00:15:00 ID:KwtyNq1l/2
- ベーコン入りぺぺロンチーノみたいなシンプルなやつが好き。
 - 46 名前:名無しさん:2009/12/07 11:31:00 ID:DsobvKpKjU
- スパゲッティーも喫茶メニューから、カレーも喫茶店から発展したようで。
名古屋を語るとき喫茶店は外せないかも。
喫茶店でコーヒー飲んでタバコ吸うのは、暇人のような気もするが
喫茶メニューから派生してきた名古屋めしも多いということで。
 - 47 名前:名無しさん:2009/12/07 22:12:00 ID:YqvMqowHuc
- どてめし ---- 600円 
串かつ(1本) ---- 70円 
串かつ定食 ---- 600円 
たこ八定食 ---- 650円 
とんかつ定食 ---- 950円 
 - 48 名前:企画倒れ店長:2009/12/10 12:34:00 ID:/jbioLI.sY
- 「溶岩ステーキ まるはち」
ランチメニューあり
http://www.e0829.com/index.html
 - 49 名前:企画倒れ店長:2009/12/11 11:00:00 ID:iGMmzNd6LE
- あんかけの時次郎。
 - 50 名前:名無しさん:2009/12/11 17:43:00 ID:yQ2rL6eoxU
- タジン鍋を食べたいです。
 - 51 名前:名無しさん:2009/12/12 14:57:00 ID:8ZZN.Xjcoc
- 名東区まで自転車で出かけていった普通の食堂。
 - 52 名前:名無しさん:2009/12/12 16:23:00 ID:8ZZN.Xjcoc
- 銀行の横にあって夕方は行員が飲みに来る。
 - 53 名前:名無しさん:2009/12/14 00:59:00 ID:FskNLfRnq6
- 大須商店街行ったら定食屋でチキンカツ食うパターンが多かった。
とんかつよりチキンカツが安いからね。
 - 54 名前:名無しさん:2009/12/14 01:31:00 ID:gSGY2oPi4c
- 三角ういろうを買って食い歩き。
 - 55 名前:名無しさん:2009/12/14 01:33:00 ID:gSGY2oPi4c
- 大須茶屋きしめん(550円)ういろ付き。
 - 56 名前:名無しさん:2009/12/14 11:07:00 ID:29V8HyHnmI
- 宮きしめん神宮店、名駅ホームの立ち食いとか。
 - 57 名前:名無しさん:2009/12/14 11:08:00 ID:29V8HyHnmI
- 夏はコロ(冷やし)で食う。香露。ぶっかけうどんに近い?
 - 58 名前:名無しさん:2009/12/14 17:10:00 ID:gSGY2oPi4c
- あんかけスパゲティのレシピまで公開されていて感激。
 - 59 名前:名無しさん:2009/12/17 08:49:00 ID:BC7f1gtbyI
- 名古屋の雑煮「餅菜」の正体。小松菜。でもなんか違うような気もする。
 - 60 名前:名無しさん:2009/12/17 08:51:00 ID:BC7f1gtbyI
- 煮て溶けた餅が鍋の底に引っ付かないように底に小松菜を敷くというわけ。
小松菜ごと餅を引き上げて盛るんです。
 - 61 名前:名無しさん:2009/12/17 08:53:00 ID:BC7f1gtbyI
- 工夫と縁起をかついだ名古屋らしい雑煮なのです。
 - 62 名前:名無しさん:2009/12/19 08:10:00 ID:VXQOi5LUb.
- 大須茶屋できしめんか・・・忘れてた。
 - 63 名前:名無しさん:2009/12/29 18:35:00 ID:Rs7VfVCjPw
- リトルワールドでドイツビールでウインナーを食うのが良い。
 - 64 名前:名無しさん:2009/12/30 03:42:00 ID:hlSyvI4WaI
- ジャスコで買った100円の太いウインナーと缶ビールでいいわけですけどね。
 - 65 名前:名無しさん:2010/01/07 11:25:00 ID:zb5GZ6fgmU
- まるちゅうオンライン(丸忠寿司)
http://www.maruchu-g.co.jp/shop/
 - 66 名前:名無しさん:2010/01/09 16:43:00 ID:XNxm5lecxI
- 名駅お土産コーナー
 - 67 名前:名無しさん:2010/01/09 17:11:00 ID:XNxm5lecxI
- 冬はあったかい中華まんとか食べたいですね。お肉たっぷりジューシーなやつ。
 - 68 名前:名無しさん:2010/01/09 17:11:00 ID:XNxm5lecxI
- 大須商店街へ行けばいろいろ中華まんがありそうですね。
 - 69 名前:名古屋@名無し:2010/01/23 00:27:00 ID:13zYkLv6SI
- 大須グルメマップ。
 - 70 名前:名古屋@名無し:2010/01/27 02:33:00 ID:y3ZgevvGdU
- おいしいもの教えてくれ〜
 - 71 名前:名古屋@名無し:2010/01/30 18:27:00 ID:PiEliFSKSQ
- 寿司やトンカツでいいじゃん。
 - 72 名前:名古屋@名無し:2010/01/30 21:57:00 ID:bYhzyy2OnA
- チキンカツ定食。
 - 73 名前:名古屋@名無し:2010/01/31 14:14:00 ID:NL4BQaG1t2
- 栗子焼、天津甘栗、大須の今井総本家
http://www.amaguri.co.jp/
 - 74 名前:名古屋@名無し:2010/01/31 14:15:00 ID:NL4BQaG1t2
- 大須名物、栗子焼。くり入り
 - 75 名前:名古屋@名無し:2010/01/31 20:42:00 ID:vhI/XH7TH2
- 書けるかよ。
 - 76 名前:名古屋@名無し:2010/01/31 20:43:00 ID:vhI/XH7TH2
- どううじゃ?
 - 77 名前:名古屋@名無し:2010/01/31 20:51:00 ID:vhI/XH7TH2
- なんとも
 - 78 名前:名古屋@名無し:2010/01/31 20:51:00 ID:vhI/XH7TH2
- エラーがでない
 - 79 名前:名古屋@名無し:2010/01/31 23:29:00 ID:JrkqCyRtkQ
- 名古屋といえば手羽先、世界の山ちゃん。
 - 80 名前:名古屋@名無し:2010/01/31 23:30:00 ID:JrkqCyRtkQ
- まじで山ちゃん手羽先食いまくりオフとかしたいんじゃあ。
 - 81 名前:名古屋@名無し:2010/02/03 08:21:00 ID:tRfizfIVT2
- 名古屋銘菓:おまんじゅう、羊羹。
 - 82 名前:名古屋@名無し:2010/02/12 23:18:00 ID:rUB9ED9b1M
- 普通に餃子ビールでいいよ。
 - 83 名前:名古屋@名無し:2010/02/13 08:14:00 ID:8BKnxKsczs
- 千龍だね。
 - 84 名前:名古屋@名無し:2010/02/13 08:16:00 ID:8BKnxKsczs
- 四川菜園金山店とか。
 - 85 名前:名古屋@名無し:2010/02/13 08:30:00 ID:8BKnxKsczs
- ループ金山の天天常常回転坊(てんてんつねつねかいてんぼう)
飲茶の回転レストランは閉店したようで残念です。
名古屋市民の8割が名古屋市役所職員の平均賃金の半分以下という所得で暮らしてる街です。
 - 86 名前:名古屋@名無し:2010/02/13 08:31:00 ID:8BKnxKsczs
- 贅沢はできませんね。
 - 87 名前:名古屋@名無し:2010/02/13 08:32:00 ID:8BKnxKsczs
- ランチタイムには「90分食べ放題1600円」なるメニュー
こんなもん名古屋で実施すると店が潰れます。
 - 88 名前:名古屋@名無し:2010/02/13 08:33:00 ID:8BKnxKsczs
- 天天常常回転坊の悲劇。
 - 89 名前:名古屋@名無し:2010/02/13 08:34:00 ID:8BKnxKsczs
- 名古屋市民の8割が名古屋市役所職員という街です。
 - 90 名前:名古屋@名無し:2010/02/13 08:35:00 ID:8BKnxKsczs
- ゴキブリがいそうな中華料理屋をわざわざ探して入るのも習性というものか。
 - 91 名前:Nulty ★:2010/02/14 09:40:00 ID:pdkJ6learo
- 昔は「じゃんじゃん」
中華料理「浜木綿」(はまゆう)
http://www.hamayuu.co.jp/
 - 92 名前:Nulty ★:2010/02/14 15:16:00 ID:QrAb7NccAQ
- 銘酔亭晴々
愛知県名古屋市名東区極楽3-47
学生のとき下宿から自転車で定食食べに良く行きまた。
向かいの銀行の行員らしき人々が晩酌してましたね。
 - 93 名前:Nulty ★:2010/02/14 15:18:00 ID:QrAb7NccAQ
- 極楽の三丁目(^^;
 - 94 名前:Nulty ★:2010/02/14 15:42:00 ID:QrAb7NccAQ
- 現在は、若鯱屋・ひさご鮨・晴々と並んでいる。
 - 95 名前:Nulty ★:2010/02/14 15:43:00 ID:QrAb7NccAQ
- 横の文房具屋はやめてしまったみたいだ。
 - 96 名前:Nulty ★:2010/02/14 15:48:00 ID:QrAb7NccAQ
- 嘉苑 中華料理
東区高針4丁目
で天津飯やチャーハンも食べたな。
嘉苑で中華にするか晴々で唐揚げ定食かいつも迷ってた。
店が今ほどなかったし道路も完成してなかった。
 - 97 名前:Nulty ★:2010/02/14 15:53:00 ID:QrAb7NccAQ
- 久々に行ってみたいなあ。
 - 98 名前:名古屋@名無し:2010/05/03 10:26:00 ID:tASHjzrL5E
- ヒマラヤのケーキテルミナ店サンロード店。伝統のヒマラヤケーキ。
 - 99 名前:名古屋@名無し:2010/05/03 10:28:00 ID:tASHjzrL5E
- サンロード店は閉店したようだ。
 - 100 名前:名古屋@名無し:2010/05/03 11:59:00 ID:rsp06eGGzU
- あんかけスパゲティーのソーレとヨコイ。
 - 101 名前:名古屋@名無し:2010/05/03 12:00:00 ID:rsp06eGGzU
- 地下街であんかけスパゲティーを食べればいいわけだ。
 - 102 名前:名古屋@名無し:2010/05/03 12:03:00 ID:rsp06eGGzU
- コンパルテルミナ店であんかけとかな。サンドのほうが有名だけど。
 - 103 名前:名古屋@名無し:2010/05/03 12:06:00 ID:rsp06eGGzU
- スパゲティハウスチャオ
 - 104 名前:名古屋@名無し:2010/05/04 06:58:00 ID:dNOG5o.ONs
- スープを濾してコンスターチでとろみを出す。
 - 105 名前:名古屋@名無し:2010/05/04 07:00:00 ID:dNOG5o.ONs
- 見た目は天津飯のアンに近い。
 - 106 名前:名古屋@名無し:2010/05/04 08:51:00 ID:dNOG5o.ONs
- 近くねえだろ(一人ボケ突っ込み)
 - 107 名前:名古屋@名無し:2010/05/04 19:56:00 ID:1JWM28B/c.
- コンスターチだと澄んだアンになるのだな。
 - 108 名前:名古屋@名無し:2010/05/08 00:42:00 ID:/vl4hrIiBc
- 名古屋大酒場 だるま
 - 109 名前:名古屋@名無し:2010/05/08 00:55:00 ID:/vl4hrIiBc
- とんかつ屋でビール飲むような昼飯さ。
 - 110 名前:名古屋@名無し:2010/05/08 21:22:00 ID:gOEbAna0co
- ヱスビー食品のオリジナルカレーパン300円値段が高過ぎ、上郷SAで販売。 
 - 111 名前:名古屋@名無し:2010/05/08 21:24:00 ID:gOEbAna0co
- 「エスビー食品上郷レストラン」 7:00〜10:00まで(9:45まで入店)朝食バイキング
 - 112 名前:名古屋@名無し:2010/05/08 21:34:00 ID:gOEbAna0co
- 東名高速道 上郷サービスエリア(下り線) Koyomi (コヨミ)
 - 113 名前:名古屋@名無し:2010/05/08 21:35:00 ID:gOEbAna0co
- スナックは24時間営業なのでカレーパンはいつでも買えるようです。
 - 114 名前:名古屋@名無し:2010/05/08 21:36:00 ID:gOEbAna0co
- 上郷サービスエリア(下り線) Koyomi (コヨミ)のカレーライスファンは多いようですよ。
 - 115 名前:名古屋@名無し:2010/05/08 21:36:00 ID:gOEbAna0co
- カレーライスの朝食バイキング。
 - 116 名前:名古屋@名無し:2010/05/09 07:37:00 ID:upLrY1LVTA
- 北京料理百済のランチバイキング1050円。
 - 117 名前:名古屋@名無し:2010/05/09 07:38:00 ID:upLrY1LVTA
- のじり
 - 118 名前:名古屋@名無し:2010/05/09 07:39:00 ID:upLrY1LVTA
- 大株主かよ・・・おぼっちゃまくんかよ。
 - 119 名前:名古屋@名無し:2010/05/09 07:40:00 ID:upLrY1LVTA
- しょーがねえなあ。
 - 120 名前:名古屋@名無し:2010/05/13 19:02:00 ID:CO25DtfyrU
- ミラネーゼ
 - 121 名前:名古屋@名無し:2010/05/13 19:06:00 ID:CO25DtfyrU
- 一度茹でた後油で炒めたパスタ(2.2mm)とか高カロリーの源だし。
 - 122 名前:名古屋@名無し:2010/05/13 19:07:00 ID:CO25DtfyrU
- ソースはヨコイやコーミソースで市販してる。
 - 123 名前:名古屋@名無し:2010/05/13 19:09:00 ID:CO25DtfyrU
- 名古屋めしあんかけパスタソース(辛口)からさ2倍。
 - 124 名前:名古屋@名無し:2010/05/13 23:11:00 ID:CO25DtfyrU
- 名古屋めしってのドテ飯とかあんかけスパとか、味噌カツとか。
なんかコーミあたりが全部作ってそうなんだけどなあ。
 - 125 名前:名古屋@名無し:2010/05/13 23:11:00 ID:CO25DtfyrU
- 名古屋めしを支えてる企業かよ。
 - 126 名前:名古屋@名無し:2010/05/15 16:37:00 ID:npiqY5ELxU
- 名古屋めし。結局味噌味。
 - 127 名前: